11/06/09 14:25
浜だより 2009/6月「セピア色のNY」
2009年6月11日木曜日
こんにちは、浜井(イン・マンハッタン)です。今月も元気に働いています。梅雨のないNYは、5月に海開きしました。例年なら、カラッとした晴天が続く、はずなのですが、今年は曇りがちの天気が続いています。■いつまでもふらふらといよいよ来年の2月末に帰国です。残すところ9ヶ月を切り「浜だより」もカウントダウンできる回数になりました。すっかり日常生活の背景になっていたNYの景色も、帰国を意識し始めてからは、「いつか過去の記憶になるんだな、、」と、すでに「セピア色っぽい」です。もちろん気のせいですが、同じ景色でも、去る者にとっては、セピア色、新生活を迎える人にとっては、鮮やかな虹色に見えているわけです。すこし寂しい話ですが、これはこれで「自分にとって新しいNYの見え方。貴重な経験だな」と思っています。先月35歳になり、挑戦者として積極的に生きられる時間は、あと30年くらいだと思っています。30年後、自分が何者になっているかわかりませんが、(あわよくば、雑誌に載るような建築家になりたいのですが、、)(それには、「才能」、「努力」、「運」、が必要なわけで、、)(努力は、努力して、、あとは神頼みです。。)最近、思うに、自分には「様々な角度から物事を観察したい」という欲望があるようです。今までやってきたことを、その観点から振り返れば、、 -
大学院に進学する前に、社会に出て実務経験した -
NYに来て世界の文化を見て、同時に日本を見た -
会計を勉強し、外から建築を見る視点を得たこれらは漠然と意識的にやってきたことですが、視点が変わることで、立体的に見えてくるのは、自然界のルールと一緒です。(どこかで聞いた当り前のことですが、当り前なのはたぶん不変のルールだからです)じゃぁ「お前は、それで何ができるんだい?」と問われれば、正直、答えられないです。強がって答えるなら「お楽しみは、これからだ。」です。ただはっきりと言えることは、自分には「新しい視点を得る」ことに喜びを感じる、欲望があって、 社会に出たから、見える大学、 アメリカに出たから、見える日本、 会計を勉強したから、見える建築、、、それらの延長に、いまは「セピア色のNY」があって、それはセピア色のNYを見ているのではなくて、自分自身を見ているわけです。30年後、私は何者になっているかわかりませんが、、「あいつは何をしているんだ?」と言われ続けているのは、どうも間違いないなと、、思っている今日この頃です。hamai
P.S.
本日の夕方(6/9-
火)、「ミュージアム・マイル」というイベントで、5番街が歩行者天国になり、付近の美術館が無料で開放されました。